【引っ越す前に知りたい】3ヶ月通勤したからわかる日本一高い北総線の通勤電車におけるメリット・デメリット
東京都杉並区の高円寺から千葉県白井市へ引っ越してきて3ヶ月経ちました。
3ヶ月間通勤をしてみて、ある程度メリットとデメリットがわかったのでまとめてみました。
都内通勤で北総線沿線に引っ越しを検討している方に参考になればと思います。
ちなみに千葉県の白井市にある駅から港区にある駅までの通勤のお話です。
主に9時半〜10時の間に都内通勤をする方向けの情報になります。
北総線を使って都内まで通勤時の混雑状況を記事にしましたので、参考にしてください。
【引っ越す前に知りたい】日本一高い北総線の朝の通勤電車の混雑状況(朝7時)を調べてきました。
【引っ越す前に知りたい】日本一高い北総線の朝の通勤電車の混雑状況(朝8時)を調べてきました。
【引っ越す前に知りたい】日本一高い北総線の朝の通勤電車の混雑状況(朝8時半)を調べてきました。
【引っ越す前に知りたい】日本一高い北総線の朝の通勤電車の混雑状況(朝9時)を調べてきました。
【引っ越す前に知りたい】日本一高い北総線の夜の通勤電車の混雑状況(夜8時半)を調べてきました。
【引っ越す前に知りたい】日本一高い北総線の終電時の混雑状況を調べてきました。
北総線を使った都内通勤のメリット
毎日座って通勤できる
これ、引っ越す前は全く想定していなかったのですが、行きの電車ではほぼ100%の確率で座って出勤ができます。
ただし、車両の真ん中ではなく一番前か一番後ろの辺りに乗車すれば大丈夫です。
乗車位置を気をつけても座れない場合は、新鎌ケ谷・東松戸・高砂あたりまでイスの前で立っていればどこかしら席が空きます。
帰りは時間が異なるので、毎回必ず座るのは厳しいですが青砥までの電車などを乗り継いで工夫をすると座れる確率がぐっと上がります。
座って出勤できるので、疲れている時は仮眠もできますし、気分転換に読書や動画も見れます。
通勤をしないで仕事ができれば理想ですが、これだけの条件が揃えば嫌な通勤時間も快適に過ごす事ができます。
毎日座って出勤できるってかなりのメリットですよね。
終電が混んでいない
これも驚きでした。
都内から白井市・印西市方面へ向かう電車の終電が、10時59分の印旛日本医大行きになるのですがこれは北総線の最終電車になります。
都営浅草線・京成線の最終電車はこの後にも3本もあるので、実際のところ千葉方面に行かない人はこの電車が終電ではないのです。
そういう理由もあり、終電があまり混雑しないようになっています。
金曜日の終電でも全然混んでないのでかなり快適ですよ〜
通勤電車でストレスがたまる事がほとんどない
座って通勤できるのと電車があまり混んでいないのもあるので、通勤電車でのストレスがほとんどありません。
夏場の満員電車だと、汗をかいているおっさんの隣に行くと汗がついたりして非常にストレスだったのですが、そんなことももちろんありません。
車内に十分なスペースが確保されているのが大きいですね。
これは体感ベースですが、中央線の時によくいたヘッドフォンで音漏れをして音楽を聞いている人も皆無です。
あれも地味にストレスが溜まりますよね〜
そんなストレスともおさらばできました!
電車の遅延があまりない
これも中央線(前使っていた路線なので)との比較になってしまうのですが、電車の遅延がほぼないですね。
中央線の時はほぼ毎日あって、30分前くらいに会社に着く予定で出発したのに遅刻なんて事も多々ありました。
せっかく早く出たのに遅刻って時間がもったいなくてしょうがないですよね。
遅延している電車の車内って、舌打ちしてる人や朝からため息ついている人・貧乏揺すりをしている人がかなりの割合でいたので、ストレスが伝染するのが嫌でした。
電車の本数や乗客数の影響かと思いますが、北総線になってから電車による遅延は1月に1回あればいいかくらいの頻度になりました。
優先席に座っている人の譲る確率が高い
心に余裕があるからでしょうか、優先席に座っている人の席を譲る割合が高いです。
満員電車だと優先席の前に妊婦さんや年配の人ががいても、寝ているフリをする人や見て見ぬ振りをする人が多かった(体感)のですが、北総線では席を譲る人が複数いて、譲り合いをしている光景もしばしば見るようになりました。
こういうのって素敵ですよね〜
都心まで30分で行けちゃう
これはあらかじめわかっていましたが、押上や浅草・日本橋などの駅まで30分以内で行けます。
このくらいの距離だと気軽にお出かけできますよね〜
また、オフィスビルの多い、銀座・新橋・浜松町・田町・品川などのビジネス街にも1時間以下で行けます。
大体の路線や駅を乗り継いでいけるので大変便利です。
羽田空港や成田空港までの直通電車もあります。
北総線を使った都内通勤のデメリット
交通費が異常に高い
日本一高い北総線の運賃を少しでも安くする為の方法でも紹介しましたが、乗車賃が異常に高いです。
ざっくりいうと一つの駅を行く金額で地下鉄の端から端まで行けてしまう値段です。
乗車賃の異常なまでの高さは自治体も含め、改善をしようという試みをしているそうですが現状そんなに安くなっていません。
交通費が高いのって致命的ですよね、住民以外は使わないし、企業や大学・専門学校なんかも誘致しても経費を考えるとかなりの負担になるので敬遠されるだろうし、企業が増えないから雇用も増えず住民も増えずというスパイラルになってしまっています。
抜本的な改革ができる市長さんが就任する事を願っています。
電車の本数が少ない
もうこれはしょうがないですね。
通勤時間は本数がある程度ありますが、日中になると1時間に3本か4本しか通りません。
千葉ニュータウン中央駅や新鎌ケ谷駅なんかだともう少し本数はあるかと思いますが、他の駅では本数が少ない事を受け入れて生活するしかありません。
3ヶ月も住んでいるとこの時間の流れに慣れてくるので、あまりデメリットに感じなくなってきています。
早い時間の電車はやや混雑している
何度か乗ったのですが、7時〜8時半くらいの電車はやや混雑していました。
ですが、他の電車に比べると満員電車まではいかないくらいの状態です。
最大で混んでいるなーと感じた日でも、人とくっつかなくても平均くらいのスペースは確保できましたので。
新鎌ケ谷・東松戸・高砂・青砥あたりは人の入れ替わりもあり、運がよかったのかもしれませんが席に座れる日もまぁまぁありました。
各駅停車の電車に乗ればだいぶ混雑は緩和されているので、15分早く出て特急ではなく各駅停車を乗るようにすれば問題ないかと思います。
どうでしたか?
引っ越しをする前に通勤が不安でかなりネットで調べたのですが、北総線沿線からの都内通勤の情報ってほとんどなくて(あっても5年前くらいのyahoo知恵袋の情報とか…)、不安なままの状態で引っ越しをしましたが、以外と快適に毎日を過ごす事ができています。
最近は、会社が定期代金をしっかり出してくれるならば、逆に毎日の通勤が快適な北総線沿線の方がいいんじゃないかと思っています。
自然はいっぱいあって梨もめちゃくちゃ美味しいですし、道で人とぶつかるような事もなく夜も静かなので白井市はおすすめですよ〜
こちらも合わせて読んでもらえるとさらに快適に生活ができます!
【保存版】北総線西白井駅の自動販売機で買える割引切符の価格・区間・割引金額比較表
白井市がだんだん好きになっている@自由堂でした。
ではでは〜!
千葉県(特に白井市)の情報待ってます
モノログでは千葉県(特に白井市)の情報を配信しています。
紹介して欲しいイベントやグルメ、お店などがありましたらこちらまでご連絡下さい。
-
千葉県の地域情報, 白井市の地域情報