名古屋市科学館5Fにある『極寒ラボ』は大人も子供も楽しめるのでオススメ
スポンサーリンク
名古屋にある世界最大のプラネタリウムが入っている施設の名古屋市科学館の5階にマイナス30℃の世界が体験できるスポットがあります。
@自由堂です、こんにちは!
普段の生活ではほとんどの人が体験する事ができない世界を体験できるのでプラネタリウムの待ち時間に楽しんでみてはいかがでしょうか?
極寒ラボがある5階には常設展示室になっている
この常設展示室はいろんな生活用品を半分に切った状態のものや断面図なんかをわかりやすく展示していて、普段使っているエアコンやソファなどを家庭では絶対にできない(してはいけない)状態になっていました。
画像でもわかるようにソファの一部分だけくりぬいてあったりしてますね。
フライパンの断面などもあったりして面白かったです。
極寒ラボは常にやっているわけではなく、こちらのタイムテーブルにそって実演されます。
入れる人数も限られているのであらかじめ配布される整理券をもらって開演時間まで待ちます。
開始5分前くらいになると入口に入場待ちする感じです。
この時は一番最初の実演だったのですが、20人くらいの人が参加していました。
中に入る時にはあらかじめ注意事項を説明されるのでしっかり聞いておきましょう。
入る時には厚手の上着を貸し出ししてくれます。
ここで全て説明してしまうと実際に行った時の新鮮さが失われてしまうので全ては紹介しませんが、一つだけアドバイスするなら肌の露出しているスカートだとかなり大変です。
気温差で携帯電話も壊れる可能性もあるという事だったのであまり写真を撮れなかったので、この1枚だけになります。
中には何部屋かあり、こちらが一番温度が低い部屋です。
やばいです!マイナス30°を下回っています!
ちなみに髪の毛も凍っていました。笑
常温の部屋に戻ってきたら温度差で眼鏡が瞬時に曇ってしまい前が見えなくなりましたが、普段生活をしていて感じる事のできない温度だったので貴重な体験でした。
名古屋に観光に行ってプラネタリウムの待ち時間があれば体験してみてください!
楽しい事間違い無しです。