【千葉県限定】カントリーマームのびわ味があるのって知っていますか?
2015/08/10
スポンサーリンク
皆さん不二家のカントリーマームって知っていますか?
え?知らない?あのカントリーマームを知らない?
これですよ、これ。
みんな大好きカントリーマーム。
夏でもチョコレートのように溶けないから良いんですよね〜。
以外とamazonでも安く売ってるのね。
知らなかった?千葉県は全国で2位の枇杷の収穫量なんです
そのカントリーマアムにびわ味があるんです。
しかも千葉県限定で。
え?びわって千葉県の特産品なの?知らなかったという人の為にリンクを貼っておきます。
ね、千葉県の枇杷ってまぁまぁ歴史のあるモノなんですよ、この機に知ってくれれば嬉しいです。
皆さん知ってました?私はこの記事を書くまで知りませんでした。
ちなみに枇杷の生産量が長崎県に次いで、全国で2位の収穫量らしいです。
長崎県は千葉県の4倍の収穫量らしいので、ダントツで1位ですね。
千葉って梨や落花生以外にも色々な物があるんですよ!
その枇杷を使ったカントリーマアムが鎌ヶ谷にある房の駅で売っていたのでパケ買いしちゃいました。
カントリーマームのびわってどんな味?
16枚入っていて、価格は864円(税込)と通常のカントリーマームより高めのお土産価格に設定されています。
枇杷といったら春先が旬の食べ物ですが、どうやら期間限定ではないらしいです。
パッケージを見るとびわが1.3%使用と書いてあって、1.3%?と思いましたがとりあえず食べてみる事にしました。
オープン!
パッケージにチーバ君の形がこれでもかってくらい散りばめられています。
16個のカントリーマームがキレイに入っています。
そして袋から出してみました。
周りの生地の色が通常のカントリーマームと違ってオレンジ色になっていますね。
通常のカントリーマームより一回り小さく感じました。
嫁も同じ事を言っていたので自分だけの錯覚ではないと思います。
割ってみると白あんのようなクリームが入っていました。
枇杷の香りってあまり記憶にはないのですが、柑橘系の香りがふわっと感じられました。
そして食べてみると、香りは強いが思ったより枇杷の味は感じられずホワイトチョコチップの味が強く感じられました。
今度は割らずに食べてみると、表面の生地には枇杷の味がしっかりついていて中のチョコレートと混ざり合って美味しかったです。
割って食べるとボロボロこぼれてしまうので、一口で食べるのがいいのかもしれません。
千葉県に行った時のネタとしてお土産に買ってみたら面白いと思います。
ただし、16枚は結構多いので小分けにしてあげると喜ばれると思います。
あと!!!今日!!千葉限定びわカントリーマアムをドライブ先で見つけて買っちゃったよ♪嬉しい~~~((o(^∇^)o)) pic.twitter.com/2kvPNcNB6C
— 狩人かなんぽ (@scrumpnpn) April 7, 2015
https://twitter.com/yu_karakawa/status/601709699126407168
ここなら千葉に行かなくても買えます!
先程紹介した房の駅では楽天にショップを構えており、ネット販売をしているようです。
千葉に来れない方はこちらで購入してみてはいかがでしょうか。
amazonにも販売はしてないので、ここだけだと思いますが他に売っている所があったら教えて下さい〜。
近隣の方は、是非千葉に来てくれると嬉しいです!
鎌ヶ谷の房の駅の前には美味しいパンで有名なピーターパンもあります。
【千葉県・グルメ】パン好きに絶大なる人気を誇る焼きたてパンが食べられるピーターパン小麦の郷店に行ってきたよ!
![]() 千葉限定のカントリーマアムが登場!房州産のびわをジャムにして練りこみました!!【千葉限定... |
房の駅ではカントリーマームの他に、びわのロールケーキやゼリーも販売しているらしいので是非見てみて下さい。
@自由堂でした。
ではでは!