我が家でも大活躍!冬場のトイレや脱衣所で足下から温めてくれる『人体感知センサー付ヒーター』は年配の方へのプレゼントに最適
2015/11/08
スポンサーリンク
11月に入ってから気温がぐっと下がって、秋を通り越していきなり冬が来た感じの日々が続いていますね。
こんにちは、@自由堂です。
寒くなってくると、朝のトイレやお風呂に入る前の脱衣所ってかなり寒いので嫌な人は多いのではないでしょうか。
お年寄りが冬場に亡くなる原因の一つが温度差による血圧の変化らしく、結構この温度差はバカにならないようです。
おじいちゃん、おばあちゃん、冷え性に悩んでいる人向けにこの寒い季節を少しでも快適にできるオススメのモノがあります。
我が家でも大活躍している『人体感知センサー付ヒーター』です!
寒い季節の生活が快適になる魔法の家電です。
寒いトイレや脱衣所の入口の隅に置いておくだけ
このヒーターは小さくて場所を取らないので、トイレの隅や脱衣所の邪魔にならない場所に置いておくだけで、人が入ってきたら感知をして温風を出してくれます。
小さいのであまり広い場所だとすぐに暖まりませんが、トイレくらいだったら足下から温風が流れてくるのですぐに暖かくなります。
地震やぶつかったりして倒れてしまった場合は、自動で電源が切れるようになっているので火事の心配もありません。
消臭機能があるので一石二鳥
消臭機能を搭載しているので、臭いのたまりやすいトイレや脱衣所で大活躍です。
簡単設定なのでお年寄りでも安心
寒い時期はセンサーをONにしておくだけで自動で温風がでます。
気温が高くて暖かい時は、感知センサーをOFFにして手動でスイッチを入れればいいだけなので簡単です。
電気料金は1時間使って、たったの30円程度と低コストです。
実際使ってみて思ったのは、足下を温めるだけで寒い朝のトイレがかなり快適になりました。
この快適さに慣れるともう戻れませんね〜
まずは1台買ってみましょう。
トイレ用として実際に使ってみて、快適に感じたら複数台購入を検討してみるといいと思います。
色も雰囲気に合わせて白・赤・木目調の3種類があります。
ちょっとした工夫で毎日の生活が快適なるって素敵ですよね〜
これは買って本当に良かったです!
ではでは〜!